日语学习词汇辨析:近づく or 近寄る
日语学习必须从基础开始,掌握发音规则,背诵词汇,学习语法。今天坦途网日语考试频道小编就带大家学习日语考试词汇吧。大多数考生的思想都是词汇得死记硬背,其实不然,背诵词汇要理解性地通过辨析形象记忆,这也不失一种好方法,下面一起来尝试一下吧。
Q:「近づく」と「近寄る」とは、どう違うのでしょうか。
Q:「近づく」和「近寄る」,有什么不同呢?
A:「近づく」は時期についての言及などさまざまな場合に使えますが、「近寄る」は使える場面が限定されています。「近寄る」は「人間・動物が、意志を持って接近する」ことだと言うことができます。
A:「近づく」用于日期临近等各种各样的场合,但「近寄る」的使用范围比较窄。「近寄る」可以用在“人、动物等主动靠近”的场合。
解説:
主語が人間(および人間が運転する乗り物)・動物の場合には、どちらも使えます。
主语是人(或者人驾驶的交通工具)、动物的场合,用哪个词都可以。
例文:
犬がこちらに近づいてきた(○) 狗过来了。
犬がこちらに近寄ってきた(○) 狗过来了。
黒塗りの車が近づいてきた(○) 黑色的车开过来了。
黒塗りの車が近寄ってきた(やや擬人的な言い方)(○) 黑色的车开过来了。(稍微拟人的说法)
ところがそれ以外の場合では、「近づく」は使えても「近寄る」は不自然になってしまう場合が多いのです。
除了上述情况之外,大部分情况下能用「近づく」却不能用「近寄る」。
例文:
タイムリミットが近づいてきた(○) 期限快到了。
タイムリミットが近寄ってきた(×)
夏も近づく八十八夜(○) 夏日临近,八十八夜。
夏も近寄る八十八夜(×)
また主語が人聞であっても、話題になっているのが「最終的な到達地」である場合には、「近寄る」は使えません。
还有,即使主语是人,但话题是“最终目的地”的场合,不能使用「近寄る」。
例文:
彼はやっと目的地に近づいてきた(○) 他终于接近了目的地。
彼はやっと目的地に近寄ってきた(×)
次のように「接近する」ことが比喩的な意味で使われている場合にも、「近寄る」は使えません。
像下面这种作为比喻“接近”的意思而使用的场合,也不能用「近寄る」。
例文:
お近づきのしるしに…(○) 一点友好(亲近)的表示
お近寄りのしるしに…(×)
ことばづかいの細かい違いなど「近づきがたい」とお思いにならずに、わかりやすくお伝えするよう努力しますので、本年もよろしくお願いいたします。
为了不因为措辞上细微差异让人觉得“难以接近”,我正努力地表达清楚,让大家容易理解,今年也请大家多多关照啦。
今天的词汇辨析大家学会了吗?许多小伙伴认为背诵词汇是很枯燥的过程,其实只是用错了方法,通过今天小编的分享,大家可以学习辨析记忆,这不仅增加了学习的乐趣,而且可以加深词汇的印象,在之后的学习中也不会遗忘知识点。通过长此以往反复记忆学习,相信大家都可以通过日语考试的。
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,坦途网提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准!
- 2019年日语考试听力模块场景词:位置类208-12
- 2019年日语考试专业词汇汇总:led灯07-29
- 2019年日语考试专业词汇汇总:出纳307-29
- 2019年日语考试专业词汇汇总:出纳207-29