日本历史:2018明治维新150周年
>>探索日本:日本历史:2018明治维新150周年
今年2018年は、明治維新からちょうど150年目となる。政府は記念事業に積極的で、内閣官房に「明治150年」関連施策推進室が設けられた。政府や地方自治体では「明治150年」を謳ったイベントが数多く準備されている。政府が手掛けるものは、近代国家の成立に尽力した明治維新の偉業を称える「明治礼賛」色が強く、一方、地方自治体では、それに加えて明治維新ゆかりのスポットを観光客誘致に最 大限活用するといった「地方創生」戦略の一環という面がある。かつての「薩長土肥」にあたる県では様々なイベントを開催。
2018年正好是明治维新150周年。日本政府积极展开纪念活动,在内阁官房设立了“明治150年”相关措施推进室。政府和地方自治体准备了许多讴歌“明治150周年”的活动。政府亲自着手的活动,其称颂明治维新对近代国家的成立所作出的伟大贡献的“明治礼赞”色彩较浓。另一方面,地方自治体在此之上还推出“地方创生”战略,最 大限度地利用与明治维新有关联的地方来吸引游客。位于古代薩长土肥地区的县也举行各种各样的活动。
明治維新とは
明治维新是?
明治維新とは、明治時代初期の日本が行った大々的な一連の維新をいう。江戸幕府に対する倒幕運動から明治政府による天皇親政体制への転換と、それに伴う一連の改革を指す。その範囲は、中央官制・法制・宮廷・身分制・地方行政・金融・流通・産業・経済・文化・教育・外交・宗教・思想政策など多岐に及んでいるため、どこまでが明治維新に含まれるのかは必ずしも明確ではない。
明治维新是日本在明治时代初期进行的一系列大规模现代化改革运动,指的是从针对江户幕府进行的倒幕运动到明治政府主导的天皇亲政体制的转变。由于改革范围广,涉及中央官制、法制、宫廷、身份制、地方行政、金融、流通、产业、经济、文化、教育、外交、宗教、思想政策等多个方面,所以明治维新的具体范围并没有明确的说法。
鹿児島(薩摩)
鹿儿岛(萨摩)
鹿児島にしかない魅力を広く県内外に発信する各種プロモーションやイベント等の様々な取組を「かごしま明治維新博」と銘打って展開します。大河ドラマ「西郷どん」の世界を紹介する「西郷どん大河ドラマ館」が13日オープン。
以“鹿儿岛明治维新博览会”的名义,举行各种推广活动和集会,旨在将鹿儿岛独有的魅力广泛传播到县内县外。介绍“西乡殿”这部大河剧的“西乡殿大河剧馆”在13号开馆。
鹿児島市は11日、「まちなかおもてなし隊」を披露した。西郷隆盛や大久保利通らに扮(ふん)して繁華街や観光施設周辺を歩き回り、観光客に道案内をしたり、寸劇を上演したりする。
鹿儿岛市在11号公开了“街道宣传队”。工作人员扮成西乡隆盛和大久保利通,在繁华的街道和旅游景点周边来回走动,为游客引路,表演短剧。
薩摩街道は激動の幕末に西郷さんや大久保さん達が新しい世の中を創ろうと駆け抜けた道です。街道沿いにはさまざまな史跡があり子供たちがガイドをしてくれます。
萨摩街道是在动荡的幕府末期,西乡隆盛和大久保为开辟新世界而走过的道路。沿街有各种各样的史迹,孩子们也会为你指路。
「明治150年記念式典」を、5月25日に鹿児島県体育館で開催。翌日には、鹿児島市で、明治維新に貢献した偉人の生誕地などをめぐるパレードも実施されます。
5月25号鹿儿岛县体育馆举行“明治150周年纪念典礼”。第二天,鹿儿岛市会在为明治维新做出贡献的伟人的出生地举行游行。
佐賀(肥前)
佐贺(肥前)
「肥前さが幕末維新博覧会」を2018年3月17日(土曜日)から2019年1月14日(月曜日・祝日)までの10か月間、佐賀市城内エリアを中心に県内全域で開催します。
从2018年3月17日(星期天)到2019年1月14日(星期一・假日)的10个月间,以佐贺市城内地域为中心,全县举行“肥前佐贺幕末维新博览会”。
メイン会場となる「幕末維新記念館」では、幕末維新期の佐賀の偉業や偉人など、佐賀の魅力を最新技術などによりダイナミックに紹介。まるでタイムトラベルしたかのような体験ができます。
在主会场“幕末维新纪念馆”,会用最新技术为大家更加生动地介绍幕末维新时期佐贺的伟业和伟人,展示佐贺的魅力。宛如一场时空旅行。
ゲストに嬉野市出身の女優、三根梓さんを迎え、日本茶の海外輸出の先駆けとなり、今もなお地域経済を牽引する「茶業」をテーマにシンポジウムを開催します。
嘉宾邀请了嬉野市市的女演员三根梓。另外召开研讨会,以成为日本茶海外输出先驱,如今也引领地域经济的茶业为中心。
プレ企画展「没後150年 奇才の遺産 草場佩川」
前企划展“殁后159年 奇才的遗产 草场佩川”
25歳で、「奇才」と絶賛。佐賀藩校「弘道館」の中心人物 草場佩川。81年の生涯で遺した記録や書画などの豊富な遺産を紹介。
年仅25岁便被世人称赞为“奇才”,佐贺藩校“弘道馆”的中心人物草场佩川。届时将会介绍其在世81年间留下的记录和书画等丰富的遗产。
山口(長州)
山口(长州)
山口県では、平成30年の明治維新150年に向けて、幕末維新をテーマとした観光キャンペーン「やまぐち幕末ISHIN祭」を全県で展開しています。
平成30年,明治维新150年之际,山口县在全县展开以明治维新为主题的观光宣传活动“山口幕末维新祭”。
お得に県内を周遊できる「おいでませパスポート」を活用した3本の特別キャンペーン「ISHIN満喫キャンペーン」を平成30年1月から開始します。
从平成30年1月开始举办三场特别宣传活动,“领略维新宣传活动”,凭借“欢迎护照”就可以周游县内。
博物館、史料館、美術館など観光施設の「おいでませパスポート」対象施設において、明治維新150年を記念して実施される特別展示やイベント等に、「おいでませパスポート」を提示して閲覧・参加された方へ、特製カード(やまぐち幕末ISHIN祭トレーディングカード)をお渡しします。
在“欢迎护照”适用的博物馆、史料馆美术馆等观光场所举行的纪念明治维新150周年的特别展览和活动中,出示“欢迎护照”的前来参加展览的游客即可获得特制的卡片(山口幕末维新祭赠卡)。
「おいでませパスポート」利用対象となる飲食店から、幕末維新の歴史や人物などにちなんだ“食”を御提供します。さらに、その“食”画像をInstagram(インスタグラム)の投稿を通じて募集するプレゼントキャンペーンも実施します。
“欢迎护照”适用的饮食店会给客人提供与幕末维新的历史和人物相关的“食物”。另外,还会举行将“食物”的图片放到Instagram上即可获得礼物的宣传活动。
「おいでませパスポート」対象となる宿泊施設から、山口県・鹿児島県・高知県・佐賀県4県の特産品や郷土料理、幕末の志士ゆかりの食材などを用いた「薩長土肥会席」と宿泊プランをセットにした特別な宿泊プランを御提供します。
“欢迎护照”适用的宾馆会提供提别住宿计划套餐,套餐内容包括采用山口县、鹿儿岛县、高知县、佐贺县四个县的特产和当地菜,以及与幕末志士有关食材的“薩长土肥宴席”和住宿计划。
高知(土佐)
高知(土佐)
平成29年は大政奉還から150年、平成30年は明治維新から150年。高知県では、この全国的にも大変意義深い2か年を通して、歴史を中心とした博覧会「志国高知 幕末維新博」を開催。土佐が生んだ偉人ゆかりの地など、高知県内24の歴史文化施設などで貴重な歴史資料の展示を行います。
平成29年是大政奉还150周年,平成30年是明治维新150周年。这两年对整个日本来说是意义重大的两年,高知县通过这两年,即将在2018年举行以历史为中心的“志国高知 幕末维新博览会”。在土佐培养出的伟人的出生地、高知县内24所历史文化场所等地展示宝贵的历史资料。
「志国高知 幕末維新博」のメイン会場として、幕末維新期を深く知ることができる特別展示を順次開催。2017年3月4日(土)~5月7日(日)には、坂本龍馬が新国家の樹立に向け、奮闘していた時代の「龍馬の書簡」を期間限定で特別展示。龍馬の殿堂が、平成30年4月21日(土)にリニューアルして本格始動。今なお多くの人に愛され続ける、国民的英雄・坂本龍馬。彼に関する一級品の資料で、その功績や人柄を深く存分に体感できる。「志国高知 幕末維新博」の会場を巡るスタンプラリーが新登場。メイン会場、サブ会場のほか、高知県内21の地域会場を周遊して素敵な賞品をゲットしよう。龍馬パスポートを持って出かければ、おトクな特典も受けられて楽しさ倍増!
作为“志国高知幕末维新博物馆”的主会场,将会依次举办特别展会,让游客深入地了解幕末维新时期。2017年3月4号(星期六)~5月7日号(星期日)、将会举办特别展会,只在此期间展示记录了坂本龙马为了新国家的建立而奋斗时代的「龙马的书简」。龙马的殿堂在平成30年4月21号(星期天)的翻新工程正式启动。国民英雄坂本龙马至今仍被许多人深深喜爱着。在主会场可以通过与坂本龙马有关的一级资料尽情地感受其功绩和人品。
「薩長土肥」以外の地でも関連イベントを開催
“薩长土肥”以外的地区也将展开相关活动
京都
京都
1月から、京都市は記念事業「明治150年・京都の奇跡プロジェクト」を繰り広げる。都の地位を失った都市衰退の危機に、教育や産業の振興によって近代化を切り開いた先人の知恵と精神性に光を当てる。
从1月开始,京都市将展开纪念活动“明治150周年・京都的奇迹规划”。着重赞扬先人的智慧和精神,在京都失去了首都地位,面临着城市衰退的危机时,他们通过教育和产业振兴开辟了现代化道路。
琵琶湖の水を京都へ引くために明治時代に建設された「琵琶湖疏水(びわこそすい)」。2018年の春から疏水を往来する船「琵琶湖疏水通船」が観光船として復活! 運航は3月下旬から予約受付。
为了将琵琶湖的水引到京都,明治时期建设了“琵琶湖水道”。从2018年的春天开始,往来于琵琶湖水道的船作为观光船重新复活。运航在3月下旬接受预定。
3月には西陣織工業組合と連携し、明治にジャカード織機を輸入して技術革新した西陣織の展示を行う。
3月,京都市政府和西阵锦缎工业劳动组合携手展示明治时期进口提花机进行技术改革的西阵锦缎。
大阪
大阪
幕末・明治維新の時代の舞台として、 大阪も重要な地でした。現在、大阪のシンボルである大阪城天守閣において「幕末・維新 150年」キャンペーンを実施し、当時の出来事や活躍した人物、ゆかりの場所などを紹介しています。
作为幕末明治维新的时代舞台,大阪也是举足轻重的一个地方。现在,在大阪的象征大阪城天守阁,展开了“幕末维新150年”的宣传活动,介绍了当时发生的事情、活跃在那个年代的人物以及相关的场所等。
大阪城公園・西の丸庭園で「大阪城イルミナージュ」が開催されています。「和のイルミネーション」をコンセプトに、幕末の雰囲気を偲ばせる風景がLEDイルミネーションで表現されています。太鼓橋、和船、瓢箪型の提灯、和のクリスマスツリーなどが展示され、飲食ブースには、おしるこなどの日本の伝統食が登場します。
在大阪城公园的西边丸庭园举行了“霓虹灯灯展”。以“和式霓虹灯”作为中心概念,用LED霓虹灯来营造出带有幕末时期氛围的风景,有太鼓桥、和船、瓢箪型的提灯、以及和式的圣诞树。饮食的展台则会展出味增汤等日本的传统食物。
幕末・維新150年」キャンペーンを開始し、幕末・維新にちなむ大阪ゆかりの地マップを作成して配布を始めた。「日本初の新婚旅行旅立ちの地」があったり、中之島の蔵屋敷で、あの維新の志士が生まれたりなど。
大阪市开始展开“幕末明治维新150周年”宣传活动,并制作了与幕末维新有关的大阪相关地区的地图,开始广泛发放。地图中有“日本第 一个新婚旅行的场所”,和维新志士的出生地——中之岛的蔵屋敷等。
福島(会津若松市)
福岛(会津若松市)
平成30年(2018年)は会津戦争終結から150周年を迎える節目の年です。会津若松市では、幕末を起点とした明治・大正・昭和・平成における会津の歴史的意義の再認識を図る重要な機会と捉え、様々な記念事業を開催してまいります。
平成30年(2018年)时会津战争结束的第150周年.会津若松市展开了各种各样的纪念活动,将这次看作是再次认识会津作为幕末起点,其在明治・大正・昭和・平成年代的历史意义的一次重要机会。
以上就是小编今天给大家分享大致内容,放松过后,在接下来的学习中一定要专心学习。如果你也很关注日语考试的相关内容,那么就到坦途网日语考试频道,更多资讯更新等你发现。
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,坦途网提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准!
- 日本风云人物讲解:今川义元07-08
- 日本风云人物讲解:上杉谦信07-08
- 日本风云人物讲解:北条氏康07-08
- 日本风云人物讲解:卑弥呼07-08