日语

日语日语学习词汇文章

~たあとで与~てから 有何区别?

2017年07月01日 18:10:37来源:日语学习网
导读:​不知不觉,能力考仅剩最后1天,大家是否不知道最后这么几天应该再看点什么?坦途网日语频道小编为大家提供了“~にしてしよう”和“~しよう”的不同考前押题,考试没烦恼哦!

>>日语词汇:~にしてしよう~しよう的不同


~たあとで~てから都可以表示“……之后,在使用上有何异同呢?

相同点:

当表示时间上的先后关系时,两者都可以。

例:

わたしは毎朝、歯を磨いたあとでご飯を食べます。

わたしは毎朝、歯を磨いてからご飯を食べます。

我每天早上刷过牙后再吃饭。

不同点:

当主句的动作不受主体意志控制时,不使用てから

例:

私がうちへ帰ったあとで、雨が降った。

(“雨が降った不受主体意志控制)

私がうちへ帰ってから、雨が降った。

(×)

我回到家后,开始下雨了。

②“~てから可以表示时间的流逝和时间的经过,但是~たあとで不可以。

例:

今の仕事を始めてから5年経った。

(始めたあとで ×)

这个工作已经做了五年。

日本に来てから三ヶ月になります。

(来たあとで ×)

来日本已经三个月了。

別れてから、十年になりました。

(別れたあとで ×)

分别后已经过了十年。

强调动作上的先后顺序不可调整时,一般只能用~てから

例:

靴を脱いでから、部屋に入ってください。

脱了鞋子后到房间里来吧。

④“~てから可以后接持续性状态谓语,但是~たあとで不可以。

例:

梅雨に入ってから(今日まで)ずっと雨の日が続いている。

(入ったあとで ×)

进入梅雨季节后(到今天)一直在下雨。

卒業してから彼には会っていない。

(卒業した後で ×)

毕业后就没有见过他。

肝臓の病気をしてから禁酒している。

(した後で × )

因为肝脏的原因开始禁酒。

以上是坦途网日语频道关于~たあとで~てから的异同的讲解。希望对大家有帮助哦!抛开民族情谊,学习日语将来的就业还是非常有发展的,经济发展的迅速也会推动对日语人才的需要,大家可以考考选择一下。也预祝7月日语能力考的考生可以顺利通过考试~


温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,坦途网提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准!

日语培训课程免费试听

预约免费体验课

教育顾问会第一时间安排您的体验课!

课程预约立即提交
最新文章
电话咨询在线咨询资料领取